イベントの参加申し込み締め切り
特に記載がない場合
宮城 6月30日(木)
福島 各紹介記事をご参照ください。
※新型コロナウイルス感染拡大によっては、
内容の変更または中止する場合がございます。
※各イベントの定員は「3密」を考慮した人数としています。
宮城
サステナブルな社会を目指す
食品ロス ゼロを考えよう
コロナ禍にある新しい生活様式の「今」、食品ロス削減のためにできることを考え、実践し、サステナブルな社会を目指しましょう。食品ロス問題ジャーナリストの井出留美さんがリモートで講演します。オンライン参加も可能です。
募集内容
【日時】 | 7月19日(火)10:30~12:00 |
---|---|
【会場】 | フォレスト仙台 2階 第1・2会議室(仙台市青葉区柏木1-2-45) |
【募集人数・対象】 | 会場50人、オンライン参加100人 ※申し込みの際に会場またはオンラインいずれか明記 |
【参加費】 | 無料 |
【託児】 | なし |

テレビで会えない芸人が仙台にやってくる!
松元ヒロ「憲法くん」スーパーライブ
時事ネタを得意とするコント集団「ザ・ニュースペーパー」の元メンバーで、現在はピン芸人の松元ヒロが仙台で生ライブを開催。テレビでは語れない今の政治、日本国憲法をおもしろおかしく、そして鋭く切り込みます。ライブを通して政治や憲法について、一緒に考えてみませんか?
募集内容
【日時】 | 7月22日(金)10:45~12:00 |
---|---|
【会場】 | 仙台国際センター 大ホール(仙台市青葉区青葉山無番地) |
【募集人数・対象】 | 800人 ※小学生以下観覧不可 ※申し込みされた方すべての方。 7月14日(木)までに参加券送付 |
【参加費】 | 無料 |
【託児】 | あり・先着順・無料(2歳以上~未就学児20人まで・要申し込み) |

こ~ぷくらしの助け合いの会 「はじめて講座」
高齢の方、子育て中の方などへ、お掃除や草取りなど、できる時にできることをお手伝いする有償のボランティアです。特別な資格はいりません。興味のある方は説明会にご参加ください。お待ちしています。
募集内容
【日時①】 | 6月14日(火)10:30~12:00 |
---|---|
【日時②】 | 7月15日(金)10:30~12:00 |
【日時③】 | 7月27日(水)10:30~12:00 |
【日時④】 | 8月2日(火)10:30~12:00 |
【会場①】 | みやぎ生協高砂駅前店 メンバー集会室(仙台市宮城野区高砂2-2-5) |
【会場②】 | みやぎ生協八幡町店 メンバー集会室(仙台市青葉区八幡3-1-50) |
【会場③】 | みやぎ生協塩釜栄町店 メンバー集会室(塩竈市栄町9-37) |
【会場④】 | みやぎ生協南光台店 メンバー集会室(仙台市泉区南光台7-19-11) |
【募集人数・対象】 | 各日10人 |
【参加費】 | 無料 |
【託児】 | なし |
【補足】 | 助け合いの会について、詳しくは二次元コードまたは下記アドレスより動画でご紹介しています。 https://www.youtube.com/watch?v=fAu4zUvAeAA |

きっずすく~る
はま先生の「夏のジオラマ」
アクリルケースに粘土や自然素材を組み合わせて自由に風景を作ります。貝殻や色砂を使った海辺、木片を使って森の中の虫を作ってみるのもおすすめです。講師はオハヨウくつしたこども絵画造形教室のはまちひろさんです。(ケース長さ約17cm)
募集内容
【日時】 | 8月2日(火)10:30~12:00 |
---|---|
【会場】 | みやぎ生協文化会館ウィズ(仙台市泉区八乙女4-2-2)) |
【募集人数・対象】 | 親子15組 ※申し込み多数の場合は抽選。 当選者のみ7月11日(月)まで案内書を送付 |
【参加費】 | 1,600円(材料費込)※作品追加1個800円 |
【託児】 | なし |

きっずすく~る
親子de虫の王様をつくろう!
夏休みの宿題にぴったりな工作体験です。東北福祉大学元気塾の講師と一緒に、針金やアルミテープを使用して、世界に1つだけの「虫の王様」を作りましょう。20㎝くらいの作品を、親子でそれぞれ1つずつ作成します。
募集内容
【日時】 | 8月6日(土)10:30~12:00 |
---|---|
【会場】 | みやぎ生協文化会館ウィズ(仙台市泉区八乙女4-2-2)) |
【募集人数・対象】 | 親子15組 ※申し込み多数の場合は抽選。 当選者のみ7月11日(月)まで案内書を送付 |
【参加費】 | 親子1組(親1人・子1人)1,800円※1人追加につき800円 |
【託児】 | なし |

被災地スタディツアー「石巻の遺構をたずねる」
2021年に公開された「震災遺構大川小学校」と「みやぎ東日本大震災津波伝承館」、今年4月に公開された「震災遺構門脇小学校」を訪ねます。改めて震災を知り、伝えることの大切さ、命を守るための備えを考えてみませんか?
募集内容
【日時】 | 7月28日(木)9:00~17:30 |
---|---|
【会場】 | 9:00仙台駅東口発→石巻市・東松島市の震災遺構各地→17:30仙台駅着(予定)※添乗員同行 |
【募集人数・対象】 | 20人(最少催行人数8人)※申し込み多数の場合抽選。 当選者のみ7月14日(木)までに案内書を送付 |
【参加費】 | 1人3,000円(昼食代別、震災遺構入館料含む) |
【託児】 | なし |
【補足】 | ※右の二次元コードまたは下記アドレスから、ホームページにてご旅行条件をご確認の上、ホームページ記載のメール・FAXでお申し込みください。 https://www.miyagi.coop/members/sanka/detail.php?p=10 (旅行企画・実施・問い合わせ)近畿日本ツーリスト株式会社 仙台支社TEL.022-222-4141 |

こ~ぷ文化鑑賞会
第126回例会「LEO」コンサート
「こ~ぷ文化鑑賞会」は気軽に本物の文化芸術に触れられる会員制の会です。第126回例会は「題名のない音楽会」等多くのメディアに出演しているLEO。「筝+ピアノ+チェロ」編成で箏の美しい音色をお楽しみください。
募集内容
【日時】 | 8月3日(水)14:00開演、18:30開演 8月4日(木)11:00開演、15:00開演 (全4回公演予定) |
---|---|
【会場】 | トークネットホール仙台(仙台市民会館) (仙台市青葉区桜ヶ岡公園4-1) |
【料金】 | プレ鑑賞料金4,500円(税込) |
【託児】 | なし |
【申し込み・問い合わせ先】 | こ~ぷ文化鑑賞会事務局 TEL.0120-978-108(受付時間9:30~17:30※日・祝休み) |

福島
大人も子どももリアル野球盤で楽しもう!
リアル野球盤は、専用の道具を使って室内で行う野球です。年齢や性別、運動能力に関係なく、どなたでも一緒に楽しむことができます。夏休みの思い出に、ぜひ親子で参加してみませんか?大人のみ、子どものみの参加も大歓迎!
募集内容
【日時】 | 7月28日(木)10:30~12:00 |
---|---|
【会場】 | コープふくしま 笹谷店 組合員ホール(福島市笹谷字中谷地14-1) |
【募集人数・対象】 | 親子6組 ※申し込み多数の場合抽選。 当選者のみ7月21日(木)までにハガキを送付 ※申込締切7月14日(木) |
【参加費】 | 無料 |
【託児】 | なし |

~フードドライブ開催のお知らせ~
コープふくしまでは相手が必要とする商品を組合員に店舗で購入していただき、集まった商品を直接寄贈しています。主な寄贈先はこども食堂や生活困窮者支援団体、地域の福祉施設などです。ご協力お願いいたします。
募集内容
【日時①】 | 6月9日(木)10:00~12:00 |
---|---|
【日時②】 | 6月9日(木)10:00~11:30 |
【日時③】 | 7月29日(金)10:00~12:00 |
【会場①】 | コープふくしま あだたら店(二本松市油井字中田1-1) |
【会場②】 | コープふくしま 方木田店(福島市大森字北島20-1) |
【会場③】 | コープふくしま 笹谷店(福島市笹谷字中谷地14-1) |
【主な寄贈先①】 | 二本松市社会福祉協議会 |
【主な寄贈先②】 | 愛育園 |
【主な寄贈先③】 | 青葉学園 |
