スコープキッチン

テーマ
子どもと一緒に作って楽しむ モリモリ食べれる子どもの日メニュー

ふんわり食感が新鮮! 豆腐肉だんごのカレークリーム煮 

ふんわり食感が新鮮! 豆腐肉だんごのカレークリーム煮 

今回は子どもの日に合わせて、親子で一緒に調理して味わえる2品をご紹介。デコレーションや混ぜ込みなど、子どもが思わず手伝いたくなるような楽しい作業工程と、彩り豊かで賑やかな仕上がりに注目です。

材料(2〜3人分)

「めぐみ野」豚ひき肉 ……… 200g
コープ木綿豆腐 ……… 150g
玉ねぎ ……… 100g
にんじん ……… 適量
スナップエンドウ ……… 2〜3個
みんなのコープカレー(甘口) ……… 2片
コープ牛乳みちのく育ち ……… 150cc
片栗粉 ……… 大さじ1
水 ……… 150cc
油 ……… 大さじ1
塩・こしょう ……… 少々

作り方

① 玉ねぎは粗みじん切りにしておく。にんじんは薄い輪切りにして型抜きで可愛いく抜いて茹で、途中でスナップエンドウも入れて茹でておく。
② ポリ袋にひき肉、豆腐、片栗粉、塩コショウを入れて手でよく混ぜ(※1)、16個ほどだんご状に丸める。フライパンに油を熱し中火で裏表焼き、中まで火が通ったら取り出しておく。
③ ②のフライパンに水と玉ねぎを入れ沸騰したら一旦火を消してカレールーを加えてとかし再び火にかける(※2)。とろみが出てきたら牛乳を加えて弱火で2分程度煮て肉だんごを加える。さらに2,3分煮たら器に盛り付けにんじんとスナップエンドウをトッピングする。

(※1)ポリ袋にひき肉と豆腐を入れれば、子どもでも手を汚さずに混ぜ込みがお手伝いできます

(※2)カレークリームは水が沸騰したら火を止めてルーをとかし牛乳を入れるとなめらかに

ふんわり食感で味わい深い肉だんごは豆腐とひき肉の混ぜ込が決め手