スコープキッチン

テーマ
中華アレンジ&ディップで楽しむ「めぐみ野」桃太郎トマトお手軽レシピ

ディップして楽しむ『めぐみ野』桃太郎トマトの味が引き立つディップソース2種

ディップして楽しむ『めぐみ野』桃太郎トマトの味が引き立つディップソース2種

ジューシーな食感で濃厚な味わいの「めぐみ野」桃太郎トマトに、ひと手間加えてもっと美味しく!今回はトマトの楽しみ方を広げてくれるお手軽アレンジレシピをご紹介します。

材料(2人分)

「めぐみ野」桃太郎トマト ……… 2個

 〈にんじんディップソース〉 
コープにんじんドレッシング ……… 大さじ2
コーププレーンヨーグルトビフィズス ……… 大さじ1
コープライトツナフレーク ……… 大さじ2

 〈ヨーグルトディップソース〉
コーププレーンヨーグルトビフィズス ……… 大さじ2
コープおろしにんにく ……… 小さじ1/2
マヨネーズ ……… 大さじ1
コープ北海道パルメザンチーズ ……… 大さじ1

作り方

① トマトはお好みの大きさに切ってお皿に盛り付ける(※1)。今回は大きめの8等分に切りました。
② ディップ2種はそれぞれの材料を器に入れて混ぜる(※2)だけで完成。
※食べる直前までトマトを冷蔵庫で冷やしておくと美味しさがより引き立ちます。

(※1)大きめに切っておくと、ディップした時にトマトとソースの味わいがちょうどいいバランスで味わえます

(※2)ヨーグルトにそれぞれ材料を加えたら、クリーミーな質感になるまでしっかり混ぜるのがポイント

ヨーグルトベースのディップソースの爽やかな味わいがトマトの旨みをさらに引き立てます