スコープキッチン

テーマ
食材の味を引き立ててくれる フリルレタスの活用レシピ

ボリューミーでおいしい! 古今東北パリッとフリルレタスの肉巻き

ボリューミーでおいしい! 古今東北パリッとフリルレタスの肉巻き

洗わずそのまま食べられて、生でも炒めても存在感のある濃い味わいが魅力のフリルレタス。幅広い食材と相性抜群なこのフリルレタスを活用した、簡単レシピをご紹介します。

材料(2人分)

古今東北パリッとフリルレタス ……… 1袋
「めぐみ野」豚バラスライス ……… 200g
かにかまぼこ ……… 4本
水 ……… 大さじ1
古今東北ベジタっぷり焼き肉のタレ ……… 大さじ2〜3

作り方

① 豚バラスライスを2枚並べる。レタス2枚をかにかまぼこを芯にして巻き(※1)、さらに豚バラスライスにのせてクルクルと巻いたものを4個作る。
② フライパンに①の巻き終わりを下にして4個並べて中火で途中蓋をし全面を転がしながら5分程度焼く。出てきた油をキッチンペーパーでふきとり、水を大さじ1加えて蓋をかぶせ、2分蒸し焼きにする(※2)。
③ 火を弱火にして焼き肉のタレを回しかけ、焦げ付かないように全体にからめる。半分に切って盛り付けてできあがり。

(※1)かにかまぼこをフリルレタスにのせて隙間なくギュッと巻き込むことで、肉を巻いた後も崩れにくくなります

(※2)蓋をして蒸し焼きにすることで、肉巻きの内側までしっかりと火が通ります

肉とフリルレタスのおいしさ溢れるジューシーな食べ応え