くらしの助け合いの会 支え合いから生まれるつながり
「くらしの助け合いの会」は、メンバー(組合員)の自主活動として、宮城では1985年から、福島では1984年から始まりました。 自立した生活のために助け合い、支え合う活動をご紹介します。
困ったときはお互いさま 助け合い、支え合う活動
みやぎ生協・コープふくしまには、「困ったときはお互いさま」という気持ちで、メンバー(組合員)同士が助け合い、暮らしの中のちょっとしたお手伝いをする「くらしの助け合いの会」があります。
「住み慣れた地域で安心して老後を暮らしたい」との声から始まった助け合い、支え合いの活動で、宮城・福島ともに40年を越える歴史が長い活動です。宮城と福島で、活動できる時間、内容、費用などに若干の違いはありますが、基本的なしくみはほとんど同じです。
活動のはじまり
「くらしの助け合いの会」は、1983年にコープこうべでスタートし、1984年に日本生協連から全国の生協に呼びかけられました。それを受け、みやぎ生協、コープふくしまのメンバー・組合員からも活動を望む声が上がり、それぞれの生協で始まりました。
さらに近年は一人暮らしの高齢者増加や介護保険利用の厳しさもあり、ニーズはますます高まっています。
有償のお手伝いですが お互いに対等な立場
活動は、室内掃除や通院同行、お話し相手など、ちょっとした手助けを必要としている方(利用会員)からのご相談を受けて、手助けできる方(活動会員)を紹介することで始まります。
利用会員の気持ちの負担を軽くし、活動会員が活動を続けやすいよう、活動は有償にしています。お互いの立場は対等で、互いを尊重・信頼し合うことを大切にしています。
あなたも活動してみませんか?
活動会員には20~70代の女性が多く、「自分の空き時間を使って、こんなちょっとしたことなのに、誰かのためになれるのがうれしい」「人生の先輩に、いろんなお話を聴かせていただいて、自分が勉強になることも多い」などの声が寄せられています。
また、趣旨に賛同する賛助会員も、会を資金面から支えています。あなたも賛助会員として会を応援したり、活動会員として助け合いの活動に参加してみませんか?。
助け合いの会のしくみ
※利用会員はどなたでも入会できます
※活動会員と賛助会員は、みやぎ生協・コープふくしまのメンバー(組合員)であれば、どなたでも入会できます
※すべての会員が対等な立場として年会費1,000円を納め、会の運営を支えます
【宮城】
活動内容や仕組みの詳細はこちらからチェック
【福島】
活動内容や仕組みの詳細はこちらからチェック
活動会員インタビュー
みやぎ活動会員
氏家 明子さん
活動歴:
2018年頃から開始
入会したきっかけ
自宅近くのみやぎ生協店舗のポスターを見て活動を知りました。
お手伝いしていること
高齢の方のおうちのお掃除、通院の付き添いなど、1時間半程度での活動が多いです。
活動してみて
短い時間でも力になれると実感。ご本人の意思を尊重しながら手を差し伸べる難しさもありますが、「めぐりあえてよかった」と言われたときは嬉しかったです。
ふくしま活動会員
阿達 由美さん
活動歴:
2002年から開始
入会したきっかけ
会を通じて社会活動に参加してみたいと思い始めました。
お手伝いしていること
高齢者宅のお掃除が8割で、料理、話し相手、小さなお子さんがいるおうちのお掃除もありました。
活動してみて
当初小学校に通う子どももいましたが、長い時間ではないので負担は感じませんでした。「ありがとう」と感謝の言葉をもらうことがやりがいになっています。
できる時に、できることで、あなたも活動を始めてみませんか?
みやぎ生協くらしの相談ダイヤル(こ〜ぷくらしの助け合いの会)
みやぎ生協生活文化部 こ〜ぷくらしの助け合いの会
〒981-3194 仙台市泉区八乙女4-2-2
TEL.022-292-5016
FAX.022-218-3663
受付時間 月~金曜日10:00~16:00
(土日・祝日・お盆・年末年始を除く)
コープふくしまくらしの助け合いの会(ふくしま生活文化課)
TEL.024-557-1181(福島事務所)
TEL.024-963-2530(郡山事務所)
受付時間 月~金曜日9:30~17:00
(土日・祝日・お盆・年末年始を除く)
くらしの助け合いの会主催 学習会・説明会 開催中
どなたでも参加できます!
日時 | タイトル | 会場 | 内容 | ||
宮城 | 1 | 1月25日(土) 10:00~12:00 |
福祉学習会 | みやぎ生協 榴岡店 |
わかりやすい 介護保険サービスのお話 講師:榴岡地域包括支援センター |
2 | 2月19日(水) ①12:20~12:40 ②18:00~18:20 |
ミニ・オンライン はじめて講座 |
ZOOMにて 実施 |
「くらしの助け合いの会」のしくみや実際の活動についてなど、みなさんの疑問にお答えします。 | |
3 | 2月22日(土) 10:30~12:00 |
はじめて講座 | みやぎ生協 榴岡店 |
||
福島 | 4 | 2月21日(金) 10:00~12:00 |
はじめて講座 | コープふくしま いずみ店 |