Scooop eyes

今日からはじめる 親子でSDGs!

今日からはじめる 親子でSDGs!

カラフルなアイコンが印象的な「SDGs」。 今回は身近なところから実践できるSDGsをテーマに、親子が生協のお店やお家で実際にSDGsを体験しました。 身近で簡単に実践できるSDGsを、さっそく今日からはじめてみましょう。

人々の健康と幸せを目指すSDGsってなぁに?

SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、「持続可能な開発目標」のこと。
「誰ひとり取り残さない」社会の実現をめざして、2015年9月に国連で採択されたものです。環境問題や貧困・教育・福祉・働き方・平和などの様々な課題に対して、地球上のすべての人々が健康で幸せにくらしていくために決められた17の目標(ゴール)を指します。人々がみんなで協力し、2030年までにこの目標の達成をめざしています。

みやぎ生協・コープふくしまの主な事業・活動とSDGsには共通点がいっぱい。みやぎ生協・コープふくしまが掲げている「協同の力で、人間らしいくらしを創造し、平和で持続可能な社会を実現する」という理念は、SDGsの掲げる17の目標と多く重なり合っています。お店やお家で、できることから行動していくことが、将来の幸せへつながります。

家族で一緒にSDGsを実践してみよう!

 では、SDGsを実際に私たちのくらしに落とし込んで考えたらどうなるのでしょうか?実は身近なところから実践できるポイントはたくさんあります。私たちにできることを実践することで、将来の幸せな社会実現につながります。今回は、SDGsの17の項目のなかから、生協のお店やお家で今日からはじめられる4つのポイントを紹介します。親子でコミュニケーションを取りながら、さっそく実践してみましょう。

2030年に向けて、世界が合意した「持続可能な開発目標」

親子で体験!お店・お家でできる4つのSDGs

商品を作る人のことを考えよう お店でお買い物してSDGs

商品を作る人のことを考えよう お店でお買い物してSDGs

エシカル消費(※)につながる、顔とくらしの見える直産「めぐみ野」や、安全安心のプライベートブランドのマークが付いたコープ商品、東北の復興を考えた「古今東北」商品のマークをチェックしてみましょう。

※エシカル消費:エシカルとは、「倫理的」という意味。生協では地域や環境、社会や人々に配慮してモノやサービスを買うことを「エシカルなお買い物」と表現し、積極的に応援しています。

みんなが出すゴミを考えよう 循環型社会リサイクルでSDGs

みんなが出すゴミを考えよう 循環型社会リサイクルでSDGs

店頭での回収リサイクルを活用して、家庭からのゴミの削減や環境に配慮したくらしを実践してみましょう。リサイクルマークを親子でチェックし、再資源化するためにルールを守って分別してリサイクルボックスへ入れましょう。

もったいないを考えよう NOT食べ残しでSDGs

もったいないを考えよう NOT食べ残しでSDGs

本来は食べることができたはずの食品が捨てられる「フードロス」。日本では約1,300万人の1年間に食べる食品量とほぼ同じ量のフードロスがあります。まずは「自宅で食べ残しをしない」「お店では、すぐ食べるのであれば棚の手前から購入する」ところからはじめてみましょう。

自分たちの未来を考えよう 持続可能なエネルギーでSDGs

自分たちの未来を考えよう 持続可能なエネルギーでSDGs

みやぎ生協では太陽光発電設備を17事業所に設置しています。主に自然界から得られる再生可能で長く持続するエネルギーを利用することで、安全・省電力、自然界や人々への影響を考えています。家庭では、再生可能エネルギーを活用したコープでんき「ココエネ」にしてみるのもいいですね。