300年の歴史とおいしさ引き継ぐ「めぐみ野」春せり(河北せり)
江戸時代から続く「飯野川在来」という品種を守り栽培している、宮城県石巻市(旧河北町飯野川地区)の「めぐみ野」春せり(河北せり)。
地域に育まれ愛されてきた河北せりの魅力を、生産者のみなさんにお聞きしました。
伝統野菜の春せり(河北せり)を食卓へ
いしのまき農協セリ部会 高橋正夫さん
いしのまき農協セリ部会(石巻市/旧河北町飯野川地区)の生産者の1人、高橋正夫さんは幼い頃から春せり(河北せり)とともに育ってきた大ベテラン。
「めぐみ野」生産に携わる3戸のみなさんとともに春せり(河北せり)のブランドを守りながら、最盛期には合わせて毎日200ケースの新鮮なせりを出荷しています。
野菜では県内初のGI登録 丁寧に育てられる春の味覚
シャキシャキとした食感と爽やかな風味、やわらかな葉茎が特徴の「めぐみ野」春せり。旧河北町飯野川地区で約300年前から栽培が始まった「飯野川在来」という品種を先祖代々引き継ぎ、現在は伝統野菜「河北せり」として、野菜では県内初となる「地理的表示保護制度」GIに登録されました。
宮城県産品では「みやぎサーモン(銀サケ)」「岩出山凍り豆腐」に次いで3例目になります。
GI取得には「おいしい在来種と春せりの伝統、地元の食文化を守りたい」という生産者たちの想いが込められています。
せりといえば冬が旬のイメージがありますが、春せりは、秋に植えたせりを一度枯らし、春に芽吹くやわらかな新芽を刈り取る、春ならではの味覚です。
収穫を迎えるまで約8ヵ月を要する春せり(河北せり)栽培。豊かな自然の恩恵と、生産者たちの情熱が重なりあって生まれるせりは、納得のおいしさです。
「地理的表示(GI)保護制度」とは地域で育まれた伝統を有し、その高い品質などが生産地と結び付いている農林水産品の名称を知的財産として保護する国(農林水産省)の制度
やりがいを感じる瞬間とは?
おいしいという声をいただいた時ですね。春せり(河北せり)は、北上山地の山々に囲まれ、ミネラルを豊富に含む澄んだ地下水で栽培しています。秋冬せり(根せり)とはまた違った魅力が詰まっているので、ぜひ食べ比べてみてください。また、春せりは根が付いていない分、鮮度が落ちるのが早いです。できるだけ早く調理してくださいね。
------------------------------------------------------------
「めぐみ野」春せり 取り扱い店舗 みやぎ生協全店
------------------------------------------------------------
高橋さんたちからのメッセージを動画でチェック
https://youtu.be/BtagyTEzXYw